aboutus
奈良県の南部に位置する、林業と商業で栄えた町の薫りが残る下市町。下市(しもいち)集学校は、この町で長年地域の方に愛された旧下市中学校を再活用させて頂き生まれた、『おかえり集学校プロジェクト』の第16校目。
「楽しむ」「働く・くつろぐ」「相談する」「遊ぶ」「学ぶ」など様々な視点から活用していただけるIT交流施設として再スタートしました。
「やまびこ」をコンセプトに、周辺地域の方も県外の方も、当校を基点に仕事から遊びまで楽しめ、ゆっくりとした時間を過ごせるような施設の整備を予定しております。現在もIT機器の相談受付やコワーキングスペースとしての開放などを行っております。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
奈良県下市町
面積:62.01平方km
総人口:4,516人(2024年4月1日現在)
下市町は奈良県の南半分を占める広大な吉野郡の北西に位置し、奥吉野地方の入口として古くから政治・経済・文化に重要な役割を果たしてきました。地形としては南北に広く、北部を流れる吉野川の流域に広がった平坦な土地と、万葉の時代から歴史と共に悠久の流れをつたえる秋野川、丹生川を挟む山間地域で、全体の78.6%が山林です。
その名が示すように中世以降、吉野山地と大和平野を結ぶ交通の要衝として交易が盛んになったことから市場町として栄え、また良質の吉野杉、桧を素材とした地場産業が発展してきました。
CONCEPT
COLOR
- コンセプト -
- テーマカラー -
やまびこ
奈良県南西部の山々と旧下市中学校の螺旋階段を使った合唱隊の優雅さをこの土地の特徴として残したいと思い、この「やまびこ」というテーマにしました。当初は町の歴史的産業や町の雰囲気から、杉の木の香る場所をイメージしたり、コウヤマキを取り入れた何かとか色々と入れたかった要素もあったんですが、やはり当時の学校の一番色濃く残る合唱と山々にこだまするみんなの声と言うところからこのテーマにしました。
イメージカラーは、吉野杉をモチーフにした温かみのある木の色です。
碇理事
下市集学校は、旧下市中学校の校舎を活用した地域のIT交流施設です。職員は現在、下市出身・在住でのんびり屋の植村、下市出身で子育て奮闘中のママ辻本の2名。スマホやパソコンのお悩みをいつでも相談できるよろず相談、無期限保証などサポート充実であなたにちょうどいいリユースパソコン「R∞PC」の販売、懐かしい教室を多用途に利用できる「職in室」などを通じて、地域に小さな幸せを生み出しています。
スタッフ挨拶
特徴
このエリアは、黒滝村や天川村に行くとき必ず通る道に面した場所で、その当時から途中の宿場町として栄えた歴史のある場所だと聞きます。また、世の中的には全く知られていませんが「天誅組」は悪名で語り継がれているが実は正義の味方だったなどの逸話がある土地柄でもあります。
いわゆる中山間地域で果物も豊富にありますが、何と言っても「コウヤマキ」が特徴的でこの辺りの山岳地帯と岐阜県の一部にしか生息していないとても貴重な植物で、このコウヤマキの効能や神仏へのお供えなど他では聞くことのない独特な文化も多くあります。割りばしの袋詰めに手早さで競い合う町民性も(笑)
by 碇
下市集学校
ここが羨ましい!みんなから見た
外に廊下があり(!?)、基本土足OKという珍しい学校!校舎の形も個性的♪
被服室のレンタルもできて、そこではミシンが使えるとか。たまにミシン作業したい時に便利!
ゲーミングPCやゲーム機が常設されているらしい。遊びにいきたい!
施設利用について
集学校では、月々2万円(税別)〜の共益費で職場や店舗などにご利用いただける賃貸教室を「職in室(しょくいんしつ)」として運営しています。個人事業主の方の拠点や短期営業所、長期間ご利用頂くオフィス、カフェやギャラリー、サテライトスペースなど、自由な用途で利用いただいております。レイアウトや内装なども自由に変更可能です。
空き教室
学校内の様子
下市集学校では障がいをお持ちの方の就労支援をされている事業者様が職in室を利用しています。動物の保護活動なども行なっておられ、毎週土曜日には動物とふれあえるアニマルカフェをオープンし賑わいをみせています。また、歴史ある機織り機の保管場所・使用場所として教室を利用いただき、学校内の花壇で機織りに使用する綿の花を育てる…という素敵な使い方をされている方もいらっしゃいます。
現在、普通教室は4部屋、調理室や給食室、図書室、被服室などが空いており、事務所やオフィス、一時的なレンタルスペース等様々な用途でお使いいただけます。利用者大募集中ですので、お気軽にお問合せください。
こんな方におすすめ
下市集学校の校舎は4階建てとなっており、敷地も広い学校です。校舎が大きいので、大規模なイベントの会場としても使いやすい場所です。イベント会場をお探しの方や、これからイベントを企画したいという方におすすめです。ぜひご相談ください!