top of page

​about

私たちは過疎地で廃校になった小中学校を集学校(しゅうがっこう)というブランドで再活用しています。

地域のサポート、地域向けプロジェクトの企画運営を担当してくださるスタッフを求人募集しています。
行政と住民をつなぎ、新しく仕事を作り、売上という成果をだすことによって末永く地域に必要とされるような企業をめざしており、同じ思いで、一緒に成長できる人材を探しています

 

求人情報

給与

月給 200,000円 ~ 

​交通費支給

【試用期間あり】最大2ヶ月

​※試用期間中は業務委託契約となり、時給制です

 その際の給与は集学校により異なります。

勤務時間

9:00〜18:00 (休憩 60分)

※勤務場所により勤務時間が異なる場合があります。

社会保険

健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険完備

休日

年間休日120日以上 / 夏季休暇 / 年末年始休暇

勤務​場所により、シフト制となります

勤務場所

全国の集学校のうち、希望する集学校にて勤務

(転勤あり/なし 選択可能)

業務内容

◎地域高齢者の方向けにスマホやPCの使い方サポートをするお仕事です。
高度なPCスキルは不要。スマホでネットができればOK。


具体的には…

高齢者のITスキルを高めること、スマホ・パソコン等の利用を促進する講習会や相談会の企画、イベント等の企画運営、自治体向け中古PCやスマホの販売業務などをお願いします。

応募資格

・スマホやパソコンを日常的に使っていて、基本的な操作ができる方
・相手に伝わりやすい説明の工夫と配慮ができる方
・地域住民と柔軟なコミュニケーションがとれる方

【私たちはこんな方とお会いしたいです】

□とにかく地元が大好きな人
□PC操作やスマホをフツーに使えるよ、という人
□定年退職して、ヒマしている人。ちょっと何かやりたい人
□仕事をするなら人を笑顔にしたい人
□昔から自分で考えて行動するのが好きな人

□やりがいある終(つい)の仕事を探している人
□地元を盛り上げる起業家のようになりたい人

【こんな方はちょっと合わないかも…】
言われたことだけしっかりやりたい人
明確な指示がないと不安な人
人と話すことがストレスな人
短期高収入を希望する人
ボランティアで人の役に立ちたい人

ご応募の流れ

メールにてご連絡

一般社団法人おかえり集学校 採用担当宛 (Mail:jinji@shugakko.or.jp

​①お名前​フルネーム

②勤務希望する集学校名

③ご連絡先

​を記載の上、メールをお送りくださいませ。

履歴書のご提出方法や面談についてご案内させていただきます。

オンライン面談

​代表の碇とオンライン(Zoom)にて面談を実施します。​

現地スタッフ面談

現地スタッフと直接もしくはオンラインにて面談を実施します。​

​内定

© General Incorporated Association Okaeri Shugakko.

bottom of page